Chiba/Week2

From 2007.igem.org

FliC Group AHL Group

8/21(Mon)

8/22(Tue)

8/23(Wed)

8/24(Thu)

8/25(Fri)

8/26(Sat)

8/27(Sun)

8/21(Mon)

パーツおこし

  • おこしたパーツ
    • [http://partsregistry.org/Part:BBa_C0160 BBa_C0160]  : aiiA
    • [http://partsregistry.org/Part:BBa_Q04510 BBa_Q04510]  : cI lam inverter(2006parts)
  • おこしたかったけどおこせなかったパーツ
    • [http://partsregistry.org/Part:BBa_Q04510 BBa_Q04510]  : cI lam inverter(2007)
    • [http://partsregistry.org/Part:BBa_Q04121 BBa_Q04121]  : Lac inverter
    • [http://partsregistry.org/Part:BBa_Q03121 BBa_Q03121]  : Lac inverter
    • [http://partsregistry.org/Part:BBa_Q04400 BBa_Q04400]  : Tet inverter

8/22(Tue)

AHL伝達のagar濃度ふるテスト

  • 目的
  • 使ったパーツなど
    • sender: [http://partsregistry.org/Part:BBa_S03623 BBa_S03623]
    • reciever: [http://partsregistry.org/Part:BBa_T9002 BBa_T9002]
    • strain:
  • 実験条件
    • agar濃度 1.0, 1.5, 2.0%
  • 結果

recieverアセンブリ

[http://partsregistry.org/Part:BBa_T9002 BBa_T9002](tetP-LuxR-T-LuxP-GFP-T)から(tetP-LuxR-aiiA-T-luxP-GFP-T)をつくる

  • 以下 日付がわからないとこ
    • vector: BBa_T9002 切る
    • insert: -RBS-aiiA-(RBS str, mid, weakの3種類)つくる
    • 試みその1:上記2つをライゲーション -> (transform&ミニプレ) -> インサートチェック : 失敗(インサート入っておらず)
    • 試みその2:dpnI処理 -> PNK処理 -> ライゲーション -> (transform&ミニプレ) -> インサートチェック:失敗(同上)

8/23(Wed)

8/24(Thu)

8/25(Fri)

8/26(Sat)

8/27(Sun)